
テクノロジア湘南です。
ココマイスターの【ブライドル グランドウォレット】をご紹介します。
【ブライドル グランドウォレット】は、ココマイスターの最高峰の長財布です。
贅沢な革素材の良さと作りの良さを両方味わえる長財布です。
贅沢な革素材はブライドルレザーです。
ブライドルレザーは貴族の馬具用に開発された皮革で、かつては英国上流階級向けの贅沢品でした。 ブライドルレザーにしか出せない気品と存在感があります。
☆写真の長財布の色は、お洒落な印象を与える格調高い焦げ茶色です。
【ブライドル グランドウォレット】は、合計7色あります。
☆5色の財布を集めて撮影してみました。
☆気品の中に溢れる情熱、勝利を呼び込むスイスレッド
☆英国の重厚感が躍動する陽気なロンドンキャメル
☆堅牢なフォルムで飴色を楽しむ何層もの深みを感じる英国色ヘーゼル
☆お洒落な印象を与える格調高い焦げ茶色ロイヤルブラウン
☆渋く味わい深い知的な印象を与える深緑モスグリーン
☆英国馬具の気品を感じる重厚感と繊細さを併せもつダークネイビー
☆フォーマルシーンで際立つ重厚な大人ブラック
【ブライドル グランドウォレット】は、英国伝統の製法で作られた革、ブライドルレザーを使った気品溢れる長財布です。
硬い革であるが為に縫製が難しく、完成までに約5か月をかけて丁寧に作り込まれた。
実物は、写真以上に色も革の質感も素晴らしい、気品溢れる贅沢な長財布です。
☆ブライドルレザーは、高級感と堅牢さを兼ね備えた皮革で、現在も英国で馬具などに使われている皮革です。
☆ブライドルレザーは、イギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で生み出されます。
☆その歴史ある製法は、革に何度もロウを塗りこむ製法です。
☆革に何度もロウを塗りこむことによって、革の繊維が徐々に引き締まられ、繊維間の強度が何倍にもなります。
☆ブライドルレザーが出来上がるまでには、複雑で手間もかかるため、完成までに約5か月を要します。
☆ココマイスターの製品は、1900年創業の英国名門タンナーの職人によって生み出された極上レザーを使用しています。
☆上記写真のモスグリーン色のブライドルレザー表面に白く浮き出ているのはロウで「ブルーム」と呼ばれます。
☆これはブライドルレザーの特徴です。
☆繊維の細部にまで染み込ませたロウが表面に浮き上がっており、これをふき取ると何とも言えない深い光沢が生まれます。
☆表面のロウは、季節によって見え方が異なることがあります。
☆夏場は高温により固まりにくくなる反面、冬場は表面に白く浮き出やすいです。
☆ブライドルレザーの皮革は、非常に硬くクセも強い、”扱いづらい”皮革のため、縫製には高度の技術が必要です。
☆縫製には、高度の技術が必要で、数少ない匠の技を持った熟練の職人だけが『ブライドルレザー』を長財布に仕立てることができます。
☆ココマイスターの職人の方でも『ブライドルレザー』を長財布に縫製できるようになるまでは、30年の月日が必要だそうです。
☆【ブライドル グランドウォレット】は、匠の技術を持った熟練職人だけが仕立てることができる芸術作品であり、一生涯使い続けられるように丁寧に作られた長財布です。
☆手に馴染む感じがとても良いです。この革の色合いと質感はいいですね。
☆この【ブライドル グランドウォレット】は、かなり財布の間口が広がります。
☆財布の間口が広がるので、お札も小銭もカードもすぐに取り出し易いです。
☆ファスナー式の良い点は、閉めておけば、財布の中のお札、小銭、カードが飛び出して来ない安心感があります。
☆内側の内装は、ココマイスターが厳選して選んだヨーロッパ製のヌメ革が使われています。非常に綺麗な色合いの革です。経年変化する革で、綺麗なアメ色に変化します。
【ブライドル グランドウォレット】は、価格が30,000円(税込み)です。
上記ココマイスターのホームページから商品を購入した場合、商品到着後2週間(14日間)以内であれば、返品・交換ができます。但し、実店舗で購入した場合は、返品・交換ができません。
購入した全ての革製品に、無料でオリジナルのリボンラッピングがされます。 ココマイスターの由緒ある革製品は、大切な人の誕生日や記念日などの贈り物として、数多くのギフトシーンを優雅に演出してきました。 注文の約半数はギフトだそうです。