
テクノロジア湘南です。
『ニューヨーク近代美術館デザインストア』から2017年のカレンダーの販売が開始されました。
10年前になりますが、オーストリアのウイーンに行って、美術館を巡ってきました。
ウイーンは、モーツアルト、ベートーベン、ブルックナー、マーラーなどの大作曲家が活躍した音楽の都として有名な都市ですが、
歴史的な建物やハプスブルク家の栄華を伝える美術品の数々も見ごたえがありました。
もしヨーロッパに行かれる機会があれば、パリ、ロンドンが定番ですが、ウイーンもオススメです。
Gustav Klimt(グスタフ・クリムト)は、オーストリア・ハンガリー帝国、ハプスブルク帝国の最後の時代に生きた画家です。
ウイーンに行ったときにクリムトの作品を美術館で見ることができました。金色を大胆に使った豪華絢爛な作風に圧倒されましたね。
ハプスブルク家の栄華と音楽の都ウイーンの華やかな時代に生きた画家の12の作品が壁掛けカレンダーなりました。
来年のカレンダーは何にしようか?迷っているなら、選択の一つに加えていただきたいと思います。
タイプ カレンダー・ダイアリー
素材 紙
生産国 製造:イタリア
サイズ (cm) 30×30
『ニューヨーク近代美術館デザインストア』はこちら